【猫紹介】記事に登場する猫の紹介【猫種:ベンガル】

いつも、ご覧いただきまして、ありがとうございます。

当記事では、下記カテゴリ「猫の暮らし/猫の病気」によく出てくる我が家の飼い猫の紹介をさせていただきます。

猫種や性格、病歴などを各記事に書くと冗長的になってしまうため、こちらにまとめさせていただきます。特に、病歴などは今後も随時アップデートしていく予定です。

かなで 7歳メス(避妊手術済) 

基本情報

かなで ちゃん(7歳メス)

名前:かなで
誕生日/歳:2014年12月20日 7歳(2022年08月現在)
出身地:静岡県
猫種:ベンガル
毛色:Brown-Spotted-Tabby
避妊手術:2015年12月に実施済。
譲り受け元:ペットショップ
生活環境:室内飼い。

定性情報

性格:見慣れないモノや生物に対しては警戒心が強く、通院等は苦手。特に、健康診断時に等は恐怖から興奮しすぎて、泡を吹いてしまうほど。
後述のニーナちゃんとも基本的には仲はよいが、お尻をしつこく嗅がれると、「シャオーーー!」と怒り出す。

好きなモノ:飼い主。ちゅーる、ご飯を食べること。外の観察、鳥さんへの挨拶。

運動:やや肥満体ではあるものの、猫種がベンガルということもあって運動神経は○。室内を全力で疾走することもしばしば。

健康情報

体重:健康診断上、やや肥満。おなかぽっこり。(可愛いですけど、体重減量を目指してます。)

2022年8月現在 かなで体重変化。

健康上の懸念点:次回アップデート予定。(2022年8月中。)
※ニーナほど、病気らしい病気はしてません。

ニーナ 6歳メス(避妊手術済) 

基本情報

かなで ちゃん(6歳メス)

名前:ニーナ
誕生日/歳:2016年4月16日 6歳(2022年08月現在)
出身地:愛知県
猫種:ベンガル
毛色:Black-Silver-Spotted-Tabby
避妊手術:2017年2月に実施済。
譲り受け元:ブリーダーより。
生活環境:室内飼い。

定性情報

性格:基本的にはおとなしい。また、子供が大好きで世話好き。いつも、子供のそばにいてくれている。かなでとじゃれたいが、かなでが怒ってしまうので、なかなか遊べない。でも、怒ったら、かなでより怖い一面もある。

好きなモノ:飼い主。ちゅーる。子供。(元気があれば)ねこじゃらし。

運動:かなでよりは、運動神経は劣る。が、こちらもベンガルのため、一般的な猫よりかは活動的。

健康情報:概要

体重:詳細はおって記事にしますが、基本的にやせ気味~標準。(かなでちゃんと真反対。)
健康時→3.0kg
病気療養中最低体重→1.9kg

病歴:

1,特発性多発神経根障害
下記記事にて紹介させていただいております!

2,腎結石/尿路結石
下記記事にて紹介させていただいております!


3,慢性腎臓病
4,低カリウム血症
これらの病気に関しても、基本的にはいま症状は出ておりませんが、随時、治療内容の記事を更新させていただく予定です。

健康情報:詳細

各病気になった際に、お医者様が気になった血液検査結果や状態をここに記載します。
次回アップデート予定。(2022年8月中。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました